洋菓子店の厨房ウィンドウや冷蔵什器の心躍る店頭演出シールご紹介

ゲルポリ子@TAKI

まどかのグラフィックデザイン

こんにちは!先日誕生日を迎えたゲルポリ子@TAKIです。
子供の頃からクリスマス、誕生日、バレンタイン、ホワイトデー、母の日、ハロウィンなど行事といえばケーキを食べるのが楽しみな私です。
今回は洋菓子店の厨房のウィンドウや冷蔵什器への綺麗で可愛いシール装飾事例をご紹介させていただきます!

目次

  • 演出シールは透明ゲルポリ!選ばれた理由は?
  • 心躍る洋菓子店の季節ごとのハレの日演出シール!
  • 【番外編】装飾シールが美味しそうに見えるツヤツヤの手法は?
  • まとめ

 

 

演出シールは透明ゲルポリ!選ばれた理由は?

店頭演出に紙のシール含めご検討中だったお客様。たまたまご連絡させていただいたところ、ゲルポリがウィンドウ用によさそうなシールということで興味を持っていただけました。

ウィンドウ用のシールは色々ありますがなぜ選ばれたのでしょうか?

その1 デザインの幅が広がる?

ゲルポリはロール紙になっており、色々なデザインを割り付けて一度に印刷できます。
カットも同様に一個ずつする方式なので、一般的な印刷物のように色数や抜き型に固定されずにデザインを増やすことができます。

アニバーサリーウィンドウシール

その2 透明度が高いので見た目が良い?

ゲルポリはウィンドウ用のシールで透明度が非常に高いです。複雑な形で周りにフチがつく場合でもほぼ見えなくなります。そして印刷をしても透過性が高いのでウィンドウが暗くならないのも良いところです。

その3 貼りやすくて作業性が良い?

スマートフォンの保護フィルムのような吸着フィルムなので簡単にしっかりと貼れるのに剥がす時も残らず簡単にはがせます。みんなだいたい保護フィルムを貼ったことがあると思いますので作業イメージもしやすいと思います。

 

ゲルポリと大判の自由性がマッチしてシーズン演出のシールのご依頼をいただきました!

ゲルポリシートと透明塩ビの透明度比較画像-マドカヒロバ アパレル業界のウィンドウ装飾に新常識⁉︎ゲルポリを使う理由とは?

ゲルポリってなんだ!と思う方もいらっしゃると思います。
それくらい最近ではゲルポリの名前が一人歩きするようになってきました。嬉しいですね!
ゲルポリとは、PET素材でできた弱粘着シールのようなものです。
簡単にいうと、携帯の液晶画面保護フィルム!<続きはこちら

 

心躍る洋菓子店の季節ごとのハレの日演出シール!

実際に洋菓子店様で一年を通してゲルポリを使って素敵な演出をしてくださったのでご紹介させていただきます!

春のお花見や入学祝いの桜のシール

厨房のウィンドウにふんわりとした桜が散っており春のお祝いごとや明るく和やかなイメージです。

 

夏祭りやお盆や帰省などの華やかな花火のシール

フルーツ色の花火が冷たいお菓子のギフトボックスのイメージともマッチしていると思いました。

 

西洋のお盆のハロウィンのお菓子選びが楽しくなるジャックオーランタンシール

カボチャがビビットに発色しているので、遠目からでもハロウィンシーズンの始まりがすぐにわかります!

 

ブランド色が上品なクリスマスシール

予約期間中のしずかな厨房はクリスマス前のカウントダウンのワクワクを感じます!

 

カラフルでポップなバレンタイン&ホワイトデーシール

イチゴやオレンジやハートがツヤツヤジューシーで可愛いイメージのシールでした。

 

装飾シールが美味しそうに見えるツヤツヤの手法は?

上記のバレンタインには初めてツヤありとツヤなしの装飾シートを作りました。

ツヤはありはグロスニスです。

グロスをすることで色が鮮明になったのと液体ならではのシズル感が作れました。

ツヤなしはそのままUV印刷をした状態です。こちらはマットでサラっとした仕上がりで大人っぽい印象になります。

*テストイメージです

いろいろなフルーツ、蜂蜜、キャラメル、チョコレートのなどツヤが欲しい時にもいい感じになりそうですね!

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。楽しいイベントをさりげなく素敵に演出するゲルポリシート。

今回は洋菓子店の店頭演出シール事例をご紹介させていただきました。

美味しいお菓子を引き立てるシール演出にご興味がありましたらお気軽にお問い合わせください!

小児科、小児歯科、小児眼科におすすめ!子供に喜ばれる院内装飾シール

The following two tabs change content below.
ゲルポリ子Webサイトの窓口としてゲルポリシートをお店づくりに役立てるサポートをしています。ゲルポリシートをきっかけに、お店づくりにおけるお客様の様々なお悩みを一緒に考え解決。ひとつでも多くの「こういうことをやりたい!」「こんなことできる?」にお応えできる様、日々考えたり、気づいたことをブログにしています。 お得意様:バレエ用品、シューズ、ライフスタイル雑貨、お洋服、コスメ
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

最近書いた記事

関連の記事

  • feedly
  • rss
backtotop