こんにちは。
2020年隅田川の花火大会中止が発表され、今年の夏に思いを馳せているゲルポリ子@OUCHIです。
夏の販促や装飾といえば涼やかものが好まれますが、グラフィックを半透明にすることで訴求力も損なわず、涼しさもあるウィンドウシールを作ることができます。
特に白の半透明は夏の涼しさ、冬の雪の表現を作るのにも得意です。
今回は白半透明のウィンドウシールの事例を少しご紹介させていただきます。
目次
- イベントやインフォメーション文字を際立たせる白インクの背景例
- 商品と文字をはっきりと背景はふんわりと。コントラストが美しい事例
- まとめ
イベントやインフォメーション文字を際立たせる白インクの背景例
最初に夏っぽいことを言っておいて、いきなりクリスマスで恐縮ですが、半透明な白の前に黒で文字を入れると
文字ははっきり読めるのにはんなりとしたインフォメーションサインになります。
お客様にはショーケースの中のお菓子を一番見てもらいたいので、さりげない粋な装飾です。
こちらはSALEのサインです。背景を白の半透明にしてさらにSALEの文字を透明にしています。
中の様子がほんのりわかり、とても優しく都会的な雰囲気です。
SALEという強い訴求をうるさくならず、美しく掲示しています。
商品と文字をはっきりと背景はふんわりと。コントラストが美しい事例
こちらはアパレル様のウィンドウ装飾です。
白っぽい背景の写真にグレーの文字を乗せて、全面に50%の白引きをしています。
店内の明かりを透過して美しい仕上がりに。
主張が強すぎずお客様に見てもらえるウィンドウポスターだと思います。
まとめ
白半透明のウィンドウシールは、夏の涼やかさや冬の雪の表現に適しています。
また、写真を使ったポスターの場合もお店が暗くならない、店内の明かりで透過して美しい見た目の効果が期待できますので、やって見たい方はご相談ください!

ゲルポリ子@TAKI
お得意様:バレエ用品、シューズ、ライフスタイル雑貨、お洋服、コスメ

最新記事 by ゲルポリ子@TAKI (全て見る)
- 大きな窓一面にビジュアルを掲出したい!シート貼り演出・施工事例 - 2022年6月7日
- 透明ゲルポリシートでのオリジナルウィンドウシェードの事例をご紹介 - 2022年3月31日
- 店内のディスプレイと連携したウィンドウ装飾の作り方は?事例ご紹介 - 2022年2月3日