こんにちは!コロナ禍で運動不足が深刻化しているカザマックスです。少しでも身体を動かすために、晴れた日は散歩に出かけるように心がけています。散歩をしていると、普段気がつかなかった風景に気がつきます。
ウィンドウ装飾に携わっている仕事柄、店舗の窓に目がいきますが、こういった窓にはこんなステッカーが貼ってあるといいかも!などと考えながらデザインのヒントにしています。
こういった日常生活の中からヒントを得ることもあれば、お客様からヒントをいただくこともあります。
今回はお客様からいただいた声をもとに生まれた商品をご紹介したいと思います。
目次
- デコラヒロバのお客様からいただいたお問合せ
- 2F以上の上階の医院でも貼れる「内貼り」ステッカー
- 実際に施工いただいた事例
- まとめ
デコラヒロバのお客様からいただいたお問合せ
ある日、弊社が運営する店舗用ステッカー専門店「デコラヒロバ」に下記のようなお問い合わせをいただきました。
“2階の窓に貼って道路から歯医医院とわかってもらえる大きさのステッカーを探しています。”
デコラヒロバのステッカーは歯科医院の方にもたくさん利用していただいています。店舗用のステッカーですので大きめのステッカーも多く取り揃えてはおりますが、道路や電車に乗っている方からも一目で歯医者さんだとわかるような大きさのステッカーがありませんでした。
そこですぐにデザイナーにステッカー1つの大きさが50cm〜1mとなるステッカーのデザインを依頼しました。社内デザイナーの強みでもありますが、すぐにデザインがあがってきましたので、スピーディーに「上階の医院にオススメ」コーナーを立ち上げることができました。
2F以上の上階の医院でも貼れる「内貼り」ステッカー
2階以上の医院の窓に外から見えるように貼るには、絵柄側が貼り付け面となっているステッカーを医院内から貼らないといけません。デコラヒロバのステッカーは「内貼り・外貼り」が選べます。その観点からも、上階の医院にとてもオススメします。
ステッカーの内貼り・外貼りの違いについて、詳しくは下記の記事を参照ください。
デコラシールの「内貼り」「外貼り」ってなに?
実際に施工いただいた事例
この投稿をInstagramで見る
こちら1枚目はクリニックの夏支度にステッカーを使っていただいた事例です。2枚目をみていただくと、上階の医院にオススメシリーズのステッカーもあわせて貼っていただいています。大きく歯科医院と書かれた可愛い歯のキャラクターがお客様をお出迎えしてくれます。

【VP】小人シリーズ 歯科医院
他にも、もっと大きいものや別キャラクター、シンプルなデザインのステッカーもあります。
ただ、ここで一つ注意していただきたいのが、上階の医院にオススメシリーズは1つのステッカーがとても大きいので慣れるまでは1人で貼るのが難しいということです。
慣れるまでは2人以上のスタッフで支えたり、バランスを確認しながら貼る事をオススメします。
まとめ
デコラヒロバではお客様からいただいたご意見をもとに商品化させていただいた商品も多数ございます。お客様のお声に耳を傾けて、これからも商品とサービスの向上に努めたいと思います。


最新記事 by カザマックス (全て見る)
- 患者・医師・看護師の心を豊かにするホスピタルアート|貼ってはがせるデコラシール - 2022年2月22日
- 上階の歯科医院にオススメ!電車や道路からも見える大きな窓ステッカー - 2021年7月2日
- キッズもママもリピーター!すぐできる!美容院の3つの嬉しい工夫 - 2021年6月2日