こんにちは、カザマックスです。
令和2年4月に発令された新型コロナウイルスに対する緊急事態宣言も解除され、徐々に経済活動も活発化して来ています。しかし、この新型コロナウイルスはまたいつ感染が拡大するか分かりません。
今回は生活する上で欠かせない医療機関である、歯医者さんが実践された院内装飾に関するコロナウイルス対策をご紹介したいと思います。
目次
- コロナ禍による装飾事情の変化
- 歯医者さんのデコラシール活用事例
- まとめ
コロナ禍による装飾事情の変化
昨今、歯医者さんを身近に感じてもらうために院内の装飾を積極的にされているところも増えて来ています。特に、治療の痛さや恐怖感で苦手意識がついてしまいがちなお子様・その親御さんにとっては歯医者さんのイメージアップにもつながります。
あるとき、私どもが手がける店舗装飾用シールショップ『デコラヒロバ』をご利用いただいた歯科医院の先生にお話を伺った中で、こんなお声をいただきました。
「コロナ対策で色々な飾りを除去したので、代わりにガラスにシールを貼ることにしました」
日頃から色々な装飾を工夫されていたようですが、立体物の装飾はその掃除や消毒が大変なのだと思います。その点デコラシールは平面ですし、水に濡れても大丈夫なので窓ガラスに貼ったまま拭き掃除すれば簡単に清潔感を保てます。
歯医者さんのデコラシール活用事例
エントランス
お子さんが入りやすいような楽しい雰囲気を演出することができます。
水に強い素材ですのでガラスを水拭きすることができます。貼ってはがせるシールなのではがした後も糊残りがなく、掃除もカンタン清潔です。
シールは外側から貼るタイプと内側から貼るタイプがありますので用途に分けて選べます。
詳しくは↓↓をお読みください。
店舗装飾用語:内貼り(うちばり)とは?外貼り(そとばり)とは?
飛沫防止用のパーテーション
受付の飛沫防止用のパーテーションにも楽しい装飾やマスク・消毒などの啓発用シールを貼ることができます。
洗面所の鏡
院内の鏡やホワイトボードなどツルッとした面にも貼ることができます。お子さんがすすんで楽しく手洗いうがいができるような雰囲気作りに一役かいます。
まとめ
歯医者さんをはじめとして、これからもウィズ コロナを意識して事業運営されるスタッフ皆様の負担をすこしでも軽減しつつ、お客様に喜んでいただけるお役立ちアイテムのアイデアとしてご活用いただければと思います。
他にも歯医者さん向けの装飾シール活用事例と実際使用していただいた歯医者さんの声は↓↓からご覧になれます。
【歯医者さんの院内装飾】窓を活用した親しみやすい医院づくりしませんか
最新記事 by カザマックス (全て見る)
- お正月の窓デコシール売れ筋5選!!【店舗装飾はデコラヒロバ】 - 2024年11月25日
- リーズナブルだけど豪華に魅せるお正月のウィンドウ装飾3選【デコラヒロバ】 - 2023年12月20日
- 特色ある保育所づくりと先生の業務負担削減で選ばれる保育所に!【保育博出展!】 - 2023年9月15日