こんにちは。いつのまにやら冷えてきて急いで衣替えをした、ハッピーマウンテンです。
2019年7月、東京ディズニーシーに新アトラクション「ソアリン」ができました。そして初飛行にいってまいりましたのでレポートいたします。記事の最後に「ゆるイラストレポート」付きです。
目次
- ソアリンとは?
- まわる国はどこ?
- アトラクションの流れ〈ネタバレあり〉
- いよいよ飛行!〈ネタバレあり〉
ソアリンとは?
「ドリームフライヤー」という乗り物にのり世界中の空をめぐるアトラクションです。1シアター87名が楽しめる約5分間のアトラクションです。
まわる国はどこ?
事前に見ていた雑誌「ディズニーファン」の情報だとソアリンでまわる国や場所は
シーン01「イタリア」「スイス」
シーン02「グリーンランド」
シーン03「オーストラリア」
シーン04「ドイツ」
シーン05「ケニア」
シーン06「中国」
シーン07「エジプト」
シーン08「インド」
シーン09「アメリカ」
シーン10「フィジー」
シーン11「アルゼンチン」「ブラジル」
シーン12「東京」
シーン13「東京ディズニーシー」
だとか。たくさん!
アトラクションの流れ〈ネタバレあり〉
さて、ここから先アトラクションの若干のネタバレを含みます。ご注意ください↓
アトラクションに乗る前にまず一つの部屋に案内されます。ホーンテッドマンションの肖像画がある部屋のようなイメージです。(あっ、ホラーという意味ではないですよ)そして、まさに部屋の壁には肖像画が。描かれているのは一人の女性です。
この時点でディズニーアトラクションを知っている人は思うかもしれません。
「動きそうだな~」と。
そのとおり!動き出します。ただ、肖像画の女性のみが動くのかと思いきや、そうではなく…!
………この感動は実際にみて楽しんでいただきたいです。何が起こるか推測しすぎずに楽しむのがいいかもしれません。
次に列番号の書いてある部屋に案内されます。アトラクションの注意事項の映像を見ますが、ここでもちょっとしたサプライズをみることができます。肖像画の部屋が終わり、油断していたので驚きました。
いよいよ飛行!〈ネタバレあり〉
座席に座り、ベルトをして、いざ出発!
座席は上に持ち上がります。「おおっ!」「わぁ」という声が聞こえます。脚は浮いている状態です。ちょいと、靴が脱げやしないか不安になります。開始前にしっかり履いておくのがアトラクションを楽しむポイントかも…。(いや、この日、ぶかぶかの靴を履いていたのが悪いんですよね…。)
「イマジネーション」で浮いた乗り物(す…すごい!)から見える景色なので空からの景色です。サバンナの動物たち、インドの宮殿、アメリカの大自然などを上から見ています。ピラミッドの真上からの景色なんてなかなか見れませんよね?普通じゃできない体験です。
世界を周り、最後は東京に戻ってきます。フィナーレはディズニーシー!なんだかホッとします。(東京名物の景色がやけに集合してる気もしますが。)
こうしてアトラクションは終了です。
が…
私はそのあとのことが印象に残っています。
アトラクションが終わると乗客の皆さんが拍手していたことです。自分もしていました。気がつけばしていた拍手です。初めて会った人々との感動の共有…!この体験も普段じゃなかなかできない体験だなと思った瞬間でした。(しみじみ)
以上、レポートでした!
ゆるイラストレポートをつけましたのでゆるい気持ちでごらんください。

東京ディズニーランドの新アトラクションSOARING(ソアリン)とは!?
いかがでしたか?パスポートなしの空からの世界旅行、皆さんも楽しんでみてくださいね。

最新記事 by たこんちゅ (全て見る)
- 【12月のウィンドウ装飾】スペースをとらない!窓に貼る大きなクリスマスツリー - 2023年12月28日
- 【10月のウィンドウ装飾】ビッグなシールで映える!ハロウィン装飾 - 2023年12月28日
- 【9月のウィンドウ装飾】ライトで光る!光を通すウィンドウ装飾シール - 2023年12月28日